1. ホーム
  2. Uncategorized
  3. このサイトについて

目指すもの ~Vision~

カウンセリングを通して、Well-beingなキャリアを考えるブログです。Well-beingとは、「自己の素晴らしさに目覚め主体性を持っていきいきと生きる」ことです。主にキャリアコンサルタント(有資格者・受験生)や組織で人材育成・風土改革を担当している方に向け、情報発信しています。本ページを通して、キャリアカウンセリングが広く社会に実装され、Well-beingなキャリアを歩める人が増えることを願っています。

管理人Profile

稲田 豊(Yutaka Inada)、国家資格キャリアコンサルタント

研究者として機械メーカーに入社。装置開発のための実験に明け暮れる。労組活動(非専従)も経験。企画部署に転身し、研究戦略策定や他部署との連携活動を担当。若手技術者を率いて風土改革に取り組む。人材育成、キャリア開発、マインドフルネスに目覚め、国家資格キャリアコンサルタント取得(第18回)。社内研修講師も務める。

2023年5月、27年務めたメーカーを早期退職。長年に渡り染みついた問題解決思考・原因論を封印し、個人事業主として独立起業。キャリコン受験生を対象としたロープレ勉強会では、受験生約200名に対し450回あまりのフィードバックを実施。そこでの学び等をブログにて発信している。キャリア×Well-being×技術での対人支援を模索中。

強みは戦略性・達成欲・指令性(Clifton Strengths*1)。博士(工学)、心理相談員(中災防)CDA (Career Development Adviser)、防災士(日本防災士機構)、1967年東京都生まれ、愛知県在住。

*1 Clifton Strengths はGallupの登録商標です。

キャリアカウンセリングを希望される方は、ココから。コンサルティングを希望される方は、お問い合わせフォームからお願いします。

ブログタイトル

担雪埋井(たんせつまいせい)とは、臨済宗の白隠禅師の言葉*。「雪を担いで古井戸を埋める」ことです。雪はすぐ解け、いつまでたっても井戸は埋まりません。それでも努力を続けることの尊さを表した言葉です。* 専門的な解説についてはこちらをご覧下さい。

私は前職において、人財育成や風土改革活動を実施してきました。これらの活動は「井戸を雪で埋めるようなこと」であり、明確な効果は見えません。「井戸を埋めること」を目的としたら意味がなくなってしまいます。けれども、無心になって雪を投げ入れること、実践することに意味があるのです。

なかなか成果は出なくても、努力し続けたい…そんな思いで、この言葉をブログタイトルとしました。

5つのカテゴリー

5つのカテゴリー①~⑤は下図のような関係にあります。Well-beingの大切な要素である、よりよいキャリアを実現するための情報を軸とし、本ブログを構成しています。以下、詳述します。

キャリアコンサルタントの部屋

よりよいキャリアを歩むことは、Well-beingのために大切な要素です。そのため私は対人支援職であるキャリアコンサルタントを目指しました。

ここではキャリアコンサルタントを目指す受験生や、有資格者の皆さまに向け、関連情報を発信していきます。目的別ガイドを作成しておりますので、サイトマップとしてご活用下さい。但し、試験対策や合格のコツといったスキルだけをお伝えするものではなく、マインドをお伝えするものです。皆様との交流を通じて、研鑽を深めていきたいと思います。ご意見をいただければ幸いです(お問い合わせフォーム)。

※キャリアカウンセリングに関する情報は、キャリアコンサルタント倫理要綱CDA倫理基準に基づき守秘義務を遵守しており、相談者の個人情報を開示するものではありません。

今ここをよく生きよう

人生の目的は「今ここをよく生きること(Well-being)」だと私は考えています。閉塞感漂う昨今、Well-beingという言葉も大きな広がりを見せており、その在り方が各方面で議論されています。

私は、’19年10月に、にMiLI (Mindful Leadership Institute) の SIY : Search Inside Yourself を受講後、マインドフルネス瞑想に取り組み、約4年になります。最近は仏教の教えに目覚めており、坐禅や写経に取り組んでいます。そのような背景から、組織で人材育成・風土改革を担当している方に向け、「今ここをよく生きる」ためのヒントを提案致します。その観点によってコンテンツを分類していますので、サイトマップとしてご活用いただければ幸いです。

※マインドフルネスに関する情報等は、個人の見解に基づくものであり、治療を目的としたものではありません。治療を必要とする場合は、専門医を受診して下さい。

技術者のキャリアデザイン

「技術者のキャリアデザイン」と題したカテゴリーを新設しました(2023年10月~)。

本カテゴリーでは、現在もしくは過去に、技術者および研究者だった人が、今後のキャリアを描くのにあたり、今のうちに考えておいた方が良いことや、セカンドキャリアを歩み出すために必要なことについて書いていきます。対象年代としては、主に40代前半~60歳となりますが、30代の技術者の人にも、我が事として感じていただければ幸いです。

花鳥風月 (写真のページ)

自然に触れることはWell-beingのための大切な要素です。癒しとなるようなオリジナル写真を上げていきます。アイキャッチ画像が写真のページです。コメントは、あえて少な目にしています。何か感じてもらえればうれしいです。

徒然なるままに (日々の思い)

その他もろもろ、日々の思いを語ります。□

\ 気に入ったら、いいね&シェア下さい/