Gallery

Gallery

写真館

紫金山・アトラス彗星/北鎌倉 円覚寺の新緑/個性豊かなスズメたち/朝顔が咲いています/クレマチスが咲きました/利尻富士
Gallery

紫金山・アトラス彗星

紫金山アトラス彗星を観測しました。このクラスの彗星を見るのは1997年のヘール・ボップ彗星以来です。あれから27年、カメラの進歩は凄まじく、その場で撮って直ぐに確認。構図を修正して何度もシャッターを切ることが出来ました。同時に視力の衰えも感じた次第... もっと眼を労わり、素晴らしい景色を沢山見たいものだと感じました。
Gallery

北鎌倉 円覚寺の新緑 ~そして牡丹とタイワンリスと~

北鎌倉の円覚寺を訪ねました。私は毎朝YouTubeにて横田南嶺老師の管長日記を拝聴しており、早二年。念願かなっての拝観となりました。いつもYouTubeで拝見していた光景を前にして、いささか興奮。とても素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
Gallery

個性豊なスズメたち ~伊吹下ろしに負けない元気な姿~

我が家のベランダには小鳥用の餌台があります。2年半前、天に召された桜文鳥の餌が沢山残ってしまったので、供養がてら餌台を作ったのです。 元気なスズメを見ると癒やされますね。
Gallery

朝顔が咲いています ~江戸の情緒を感じさせる曜白~

例年はネットを這わせ、グリーンカーテンとしていましたが、設置、片付けが大変。そこで今年はあんどん仕立てにしました。朝顔には本当にいろいろな種類がありますが、これは「曜白」という中輪種。和風な色合いがいいですね。
Gallery

クレマチスが咲きました

この春も屋上庭園のクレマチスが可憐な花を咲かせてくれました。5種の写真を紹介します。 クレマチスはテッセンとも言われるツル性植物で、その茎は針金のように固く折れません。このように強く生きたいものです。
Gallery

利尻富士 ~Google レンズのCMに出てくる山~

最近、GoogleのCMでこの山が出てきました。あれは長官山から眺めた利尻山の姿ですね。私の記憶の中にはハッキリと刻まれています。本当に美しい山なのです。