キャリアコンサルタントの部屋 今知るべきは外か内か? ~Googleは何故Insideに向かうのか?~ 「彼を知り己を知れば百戦危うからず」 孫子の兵法として、あまりに有名なこの言葉。キャリア開発に当てはめてみましょう。外の状況をしっかり把握し、己の事が良く分かっていれば適切な判断が出来、有意義なキャリアが歩めることでしょう。それでは外の状況と内の状況を知ること、どちらがより重要でしょうか? 2022.05.04 キャリアコンサルタントの部屋
キャリアコンサルタントの部屋 マズローの欲求5段階説と”まずやってみよう” コンプライアンスばりばりの会社生活を送っていると、「まずやってみよう」という気持ちが削がれてしまうことが良くあります。ここでは有名な「マズローの欲求5段階説」を用いながら、なぜその気持ちが削がれてしまうのか考えてみたいと思います。 2022.05.04 キャリアコンサルタントの部屋
キャリアコンサルタントの部屋 問題解決思考を抑えるために ~知情意のバランス~ キャリアカウンセリングのインテーク面接(初回の面接)においては、「問題解決を急いではならない」と言われます。しかし私のような理系人間にとって、問題解決思考を抑えてクライエントの感情に寄りそうことは大変難しいのです。 2022.04.17 キャリアコンサルタントの部屋