プロフィール この人どんな人? ~キャリコン仲間の声~ カウンセリング申込みに際しては、カウンセラーがどんな人物なのか気になりますよね。本来なら、「利用者様の声」を掲載できればいいのですが、数が集まりません(泣)。そこで稲田豊という人物について、キャリアコンサルタントの仲間に一筆書いてもらいまし... 2024.12.19 プロフィール
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(17) ~1on1の練習をしませんか?~ 当相談室では「部下との1on1で何を聞いていいのか分からない」という管理職のお悩みも受け付けています。ちょっと練習してみませんか? ぜひ「聴かれる嬉しさ」を味わっていただき、「聴ける幸せ」を感じて下さい。”対話のリレーが社会を変える”と私は信じています。 2024.12.16 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(16) ~組織を対象としたカウンセリング~ この相談室では主に個人を対象としたオンラインカウンセリングを受付けています。しかし組織に対するカウンセリングを継続的に行うことも可能。第三者が間に入ることで双方の本音が引き出せることもあります。対応可能な組織の規模や地域については相談に応じます。 2024.12.11 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(15) ~同じような悩みを持っている人はたくさん居る~ 私は前職において職場風土の改善活動を担当していました。他社の優れた取組みを紹介したり、大学教授を招いて講演やワークショップを行っていました。しかし社員の反応は冷ややか。ウチには特別な事情があるので、この事例のようには上手くいかないと... 2024.12.10 カウンセリングのすすめ
お知らせ X(旧Twitter)始めました HPの大改造を終えたため、今更ながら X(旧Twitter)も始めました。主に以下のような情報を発信してまいります。①相談者の皆さんに向けた「カウンセリングのすすめ」シリーズ、②"コラム未満"の つぶやき、③このHPの更新情報 2024.12.05 お知らせ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(14) ~技術系専門職の皆さまへ~ 国はミドルシニアのキャリア自律を図るため、ポータブルスキルの見える化を推進しています。受診すると貴方が持っているスキルが活かせそうな職務・職位が提示されます。しかし技術系専門職については対象外。スキルの棚卸しはご自身で行う必要があります。 2024.11.29 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(13) ~セカンドキャリアの考え方~ キャリアを考える際のWill-Can-Must。技術職は”Can”の枠から、Will-Can-Mustのバランスが崩れていくため、何れかの枠を調整せざるを得ません。doing(行い)からbeing(在り方)へ価値観をシフトしていくことが、セカンドキャリアを考える際にとても重要です。 2024.11.28 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(12) ~何に悩んでいるか上手く説明できない~ 「何を相談したくて、今日、ここに来たか?」を明確に言葉に出来ている場合は、事前に思考を整理してこられたのだと思います。しかし大抵は、何だかモヤモヤ...と言った、漠然とした表現をされます。実はそういう方こそ、カウンセリングの効果が出やすい人なんです。 2024.11.27 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(11) ~相談者の自己受容をお手伝い~ 当相談室では悩みの一時的な解決に留まらず、より本質的な考え方の転換を促すことを目標とし、相談者の自己受容をお手伝いします。私は沢山の自己否定と自己受容を繰り返してきた人間ですので、自己否定からの脱出方法を皆さまにお伝えすることが出来ます。 2024.11.27 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(10) ~中高年の技術系社員のお悩み~ 中高年の技術系社員のお悩みには、「ご自身のWill-Can-Mustに関する問題」、「制度の問題」、「人間関係の問題」、「プライベートな問題」などがあります。それぞれのお悩みについて、当相談室での関わり方について説明いたします。 2024.11.26 カウンセリングのすすめ
カウンセリングのすすめ カウンセリングのすすめ(9) ~ 一般的なコンサルティングとの違い ~ 一般的にコンサルティングと言うと、何か解決策を提示してくれるサービスだと思うことでしょう。しかしキャリアコンサルティングを、このイメージで捉えられると、かなり違うと思います。またキャリアカウンセリングは、その目的から2つの場合があります。 2024.11.21 カウンセリングのすすめ
お知らせ ホームページ刷新にあたり ホームページ刷新にあたり、旧ページを見直しました。「他者には出来ず、自分にしか出来ないことを提供して、初めて価値となる」なんて傲慢ですね...「貴方に聴いてもらってよかった」、「貴方から買ってよかった」と言われるようなサービスを提供していきます。 2024.11.21 お知らせ
お知らせ リニューアルオープンしました キャリコンブログ「担雪埋井」をリニューアルし、「稲田豊コンサルティング事務所」としました。「ライフキャリア相談」と「技術者育成コンサルティング」の2本柱にて事業を進めてまいります。 2024.11.13 お知らせ
徒然なるままに 徒然なるままに テーマを特に定めない、雑記です。謹賀新年米ぬかぼかし作りを始めました ~菌活で持続可能な菜園ライフを実現しよう!~野球場の今昔 ~ビールとたばこの昭和スタジアム~花鳥風月を感じられるか? ~恨み辛みに囚われない~ナゴヤ球場に行ってきました ... 2024.11.13 徒然なるままに