経験の再現

キャリアコンサルタントの部屋

経験を聴くイメージ ~ドライブ・映画・お化け屋敷~

最近、企業の方を対象とし、”聴く”とは何かをお伝えする機会が増えてきました。「経験を再現せよ」と言われても、どう聴けばいいのか分からないのです。そんな皆さんに対し、私は3つのイメージで、お話しをさせてもらっています。
ブログ担雪埋井

ブログ 担雪埋井(たんせつまいせい)

本ページには、旧サイト「担雪埋井(たんせつまいせい)」のコラムを掲載しています。新コラムも順次掲載していきます。 キャリアコンサルタントの部屋/今ここをよく生きよう/徒然なるままに/写真館
キャリアコンサルタントの部屋

時間軸を変えてみる ~再現すべき経験は過去のものとは限らない~

再現すべき経験=過去の出来事という思い込みはありませんか? 相談者は未来の出来事を頭の中で疑似体験し、モヤモヤしているのかもしれません。
キャリアコンサルタントの部屋

フォーカスすべき経験とは何か? ~主訴につながる経験を再現しよう~

「フォーカスすべき経験」という表現があります。キャリコン実技試験では、僅か15minの中で相談者の方との関係構築~経験の再現~主訴の把握までを行うため、主訴につながらないような経験ばかりを聴いていると時間が無くなってしまうのです。