技術者

ライフキャリア相談室

ライフキャリア相談室こころ 40~60代の技術者のためのオンライン相談

40~60代の技術者の支援に特化したオンライン相談室です。技術者としてのキャリア、定年後のセカンドキャリアなどのお悩みがある方、社内では相談しにくい方、無料の初回面談で、お話しを聴かせて下さい。一人で抱え込まず、安心できる対話の場を体験してみませんか?
ライフキャリア相談のすすめ

ライフキャリア相談のすすめ ―当相談室のカウンセリングスタイル

ライフキャリア相談室のご利用を検討いただいている方へ向けたコラムです。カウンセリングの効果や対応できるテーマ、社外カウンセラーのメリット等についてお伝えします。
技術者育成コンサルティング

人事と技術者をつなぐ対話で組織は強くなる ―研究者、技術者の早期離職を防ぎ、モチベーションを高める

研究開発職の離職・不満の多くは、コミュニケーションのすれ違いから⽣まれます。私は元研究者・元育成担当者として、⼈事と技術者の間に橋を架け、 お互いが理解し合える“育成の仕組み”づくりを⽀援します。
ライフキャリア相談のすすめ

セカンドキャリアの考え方 —doing(行い)から being(在り方)へ価値観をシフトしていくこと

キャリアを考える際のWill-Can-Must。技術職は”Can”の枠から、Will-Can-Mustのバランスが崩れていくため、何れかの枠を調整せざるを得ません。doing(行い)からbeing(在り方)へ価値観をシフトしていくことが、セカンドキャリアを考える際にとても重要です。
ライフキャリア相談のすすめ

中高年の技術系社員のお悩み10選

中高年の技術系社員のお悩みには、「ご自身のWill-Can-Mustに関する問題」、「制度の問題」、「人間関係の問題」、「プライベートな問題」などがあります。それぞれのお悩みについて、当相談室での関わり方について説明いたします。
技術者のキャリアデザイン

技術者のキャリアデザイン

現在もしくは過去に、技術者および研究者だった人が、今後のキャリアを描くのにあたり、今のうちに考えておいた方が良いことや、セカンドキャリアを歩み出すために必要なことについて書いています。