問題解決思考の抑え方

ブログ担雪埋井

ブログ 担雪埋井(たんせつまいせい)

本ページには、旧サイト「担雪埋井(たんせつまいせい)」のコラムを掲載しています。新コラムも順次掲載していきます。 キャリアコンサルタントの部屋/今ここをよく生きよう/徒然なるままに/写真館
キャリアコンサルタントの部屋

自動運転プログラムを止める ~マインドフルネス瞑想はジャッジをしない訓練法~

自動運転といっても、今流行りの自動車の自動運転ではありません。思考の自動運転です。 キャリアカウンセリングのインテーク面談、これは相談者の来談目的を聴き、主訴を構造化するための面談。国キャリの面接試験はこれを模擬したものです。この際、重要なことは来談目的を聴いてもジャッジ(判断)をしないことですが、簡単ではありません。
キャリアコンサルタントの部屋

キャリアカウンセリングにおいて大事にしてきたものを捨てる ~邪魔をするなら横に置く~

キャリアカウンセリングの際には、私の自己概念の中核を成してきた能力を捨てます。「来談者中心カウンセリング」を実施しようとしたとき、これらの能力はことごとくそれを邪魔をするからです。ここでは、その手放し方をお話しします。
キャリアコンサルタントの部屋

全ての悩みは主観的 ~心の問題に客観的な解決などない~

理系のおじさんは「ロジカルシンキングやクリティカルシンキングによって客観的・分析的に物事を見れば必ず解決できる」という成功体験を持っています。原因論に基づいて悪いところを探し、正常化しようとします。
キャリアコンサルタントの部屋

クリティカルシンキングは危うい? ~相談者を振り回さない~

クリティカルシンキングと呼ばれる思考法があります。ある事象を批判的に見て、一つの考えに縛られず、物事を柔軟に捉える思考法です。但し、最近はこの危険性も感じています。
キャリアコンサルタントの部屋

問題解決思考を抑えるために ~知情意のバランス~

キャリアカウンセリングのインテーク面接(初回の面接)においては、「問題解決を急いではならない」と言われます。しかし私のような理系人間にとって、問題解決思考を抑えてクライエントの感情に寄りそうことは大変難しいのです。