考え方の転換

今ここをよく生きよう

腐敗と発酵は大違い ~塩漬けされても腐ってはいけない~

私は前職にて、技術系部署の人財育成を担当していました。人材ではなく”人財”とし、技術者への敬意を払いながらも、技術者魂を鼓舞していました。しかし時期が悪く、新しい取組みをしようと企画しても、何も通らない。人的資本経営への転換が求められる中、何も変えられない... 私はすっかり”塩漬け”にされた気分になっていました。
今ここをよく生きよう

なぜ不正は繰り返されるのか? ~プリンシプルベースで考えよう~

自動車業界で、またも不正が発覚しました。いくつもの工場が稼働停止に追い込まれる異常事態です。しかし就職関連サイトを見ると、同グループ会社は「コンプライアンス意識がとても高い」という口コミが沢山出てきます。なぜコンプライアンス教育が盛んな会社で不正が起きるのでしょうか? アドラーの目的論とプリンシプルベースから考えます。
今ここをよく生きよう

今ここをよく生きよう まとめページ ~よりよいキャリアを歩むために~

仏教・禅、マインドフルネス他、「今ここをよく生きる」ためのヒントとなる情報を掲載しています。現在:40件
今ここをよく生きよう

自縄自縛 ~自分で自分を縛らない~

普段から如何に仕事に頭を縛られていたのかを実感しています。年がら年中、解決策を考えていた訳でもなく、ただただ『なぜ出来ないのだ?』という思いに縛られていたように思います。これは”自縄自縛”ですね。
今ここをよく生きよう

コンプラ重視もほどほどに ~悪いことをしないから、良いことをするに意識を向ける~

今の日本はコンプライアンス重視世界。人には限りない煩悩がありますから、自らを律することは重要です。しかし、「悪いことをしない」ばかりに意識が向くと「良いことをする」が疎かになりますね。
今ここをよく生きよう

考えるより感じよう ~見える化至上主義に注意~

Well-beingやポジティブ心理学に関する取り組みをしていると、「体系的に学ぶにはどうしたらいいのか教えてほしい」といった声をいただくことがあります。以前の私ならば、「この本を読んで下さい」、「この講座を受けると、考え方が理解できますよ」と紹介していました。