カウンセリングのすすめ(12) ~何に悩んでいるか上手く説明できない~

カウンセリングのすすめ
この記事は約3分で読めます。

「今日はどんなご相談でいらっしゃいましたか?」

我々キャリアコンサルタントは、カウンセリングの練習をする際、当たり前のようにこの言葉を使います。しかし、実際の相談を受けたことがある方ならば、このような問い掛けをして、明確な答えが返ってくることなど、殆どないことも知っています。

「何を相談したくて、今日、ここに来たか?」それが明確に言葉に出来ている場合は、事前に思考を整理してこられたのだと思います。大抵は、何だかモヤモヤ…何だか不安と言った、漠然とした表現をされます。胸に手を当てて「何だか苦しい」とか、腕組みしながら「何だか腹落ちしない」と。相談者の方は、その思いがカウンセラーに伝わらず苦しんでおられます。「ごめんなさい。上手く説明できずに…」と恐縮しています。

しかし実はそういう方こそ、カウンセリングの効果が出やすい人なんです。ぜひ当相談室にお越しいただき、モヤモヤをお聞かせ下さい。私と一緒にモヤモヤの正体を探しましょう。漠然とした絵を見るのが、カウンセラーのお仕事ですので、遠慮せずにお越しください。


反対に、「こういうことがあって、ああで、こうで…」と沢山語られる方もおられます。ある問題が生じており、「こちらから見ると、こうなのではないか? 相手の立場になってみると、こうなのではないか? ありとあらゆる方向から考えたのだけれど、どれが正解なのか分からない。どう思いますか?」と問われます。

とても多面的、分析的に問題を捉えておられるのですが、このような場合は、とても難儀します。なぜなら、この場に来る前に、ご自身なりの正解を出しておられるからです。もしそれが納得のいくものならば、正解に向けて行動すればいいだけなのですが、「今日この場に相談に来た」のは、納得いかない部分があるからなのです。

このような場合は、一旦出した答えをニュートラルな状態に戻していただき、拘りや囚われ、怒りといった感情を解きほぐしながら、話を進めていくことになります。下図で言えば、「頭で考え、一旦結論を出しているのだが、感情の層に向かおうとすると、激しい抵抗に合い、腹落ちしない」ということなのです。

前述した、「何だかモヤモヤ」「何だか不安」な方は、感情や意思の層にアクセスしようとされており、思考ではどうにもならないことを受け容れておられると思います。そのため、自身のこころの深層に比較的容易にアプローチでき、本質的な悩みの解消に至るのだと、私は考えています。


何を隠そう、私は長い間、多面的・分析的に考えることをヨシとしてきた人間です。それが私のコアを作って来たのであり、その能力は大切にしたいと思っています。しかし、それだけに拘ってしまうと、とても生きづらいのが人間です。何事もバランスであり、感情や意思の層にアクセスできるようになると、鬼に金棒だと思います。

何だかモヤモヤの方も、多面的・分析的な方も、ぜひ当相談室にお越しください。じっくりとお話しを聴かせていただきます。□


~ ”カウンセリングのすすめ” シリーズ ~

  1. どんな効果が期待できるのか?
  2. 私の得意不得意
  3. 身体の不具合が出る前に
  4. 自分を大切にし、センサの感度を上げる
  5. 社内でキャリコンによる面談が受けられない場合
  6. 聴いてもらう嬉しさを知ろう
  7. 就職・転職とは関係なくてもいいんです
  8. オンラインカウンセリングの良さとは
  9. 一般的なコンサルティングとの違い
  10. 中高年の技術系社員の悩み
  11. 相談者の自己受容をお手伝い
  12. 何に悩んでいるか説明できない 本投稿
  13. セカンドキャリアの考え方
  14. 技術系専門職の皆さまへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました