ライフキャリア相談室

ライフキャリア相談室

こんなお悩みはありませんか?

  • 技術者としてのキャリアに悩んでいる。しかし社内では相談しにくい。技術のことも理解でき、相談に乗ってくれる人が、いればいいんだが…
  • 定年後のセカンドキャリアについて不安がある。同世代の人に話を聴いてもらいたい…
  • リスキリングと言われても… 何を学び直せばいいのか?
  • 今の仕事を続けていくべきか悩んでいる。しかし、すぐに転職したい訳ではない…
  • 職場の人間関係で悩んでいる。しかし、社内では相談しにくい…

これらは、誰もが一人で抱え込んでしまいやすいテーマです。そんな時こそ、社外の専門家と一緒に考える場が役立ちます。

ミドルシニアの技術者が抱える悩み

技術者は専門性が高く、その領域は益々細分化されています。使命感をもって開発してきた技術が日の目を見るとは限らず、NHKプロジェクトXに取り上げらえるような技術開発に携われる方は、ほんの一握り…

「紛れ散らばる星の名は忘れられても(中略)旅はまだ終わらない」
(中島みゆき、ヘッドライト・テールライト)

技術の進展は早く、自身が携わってきた技術分野が消滅する、会社や社会から不要とされる…という恐怖感、無力感と闘っているのが技術者ですよね。
リスキリングして転職しろだと? そんな簡単に言ってくれるなよ…」 当然ですよね。

当相談室の特徴

「ライフキャリア相談室こころ」は、40代・50代・60代の方を中心に、これからの働き方・生き方について一緒に考えるためのオンライン相談室です。

  1. ハローワークや転職エージェント、キャリアコーチングとは異なり、就職や転職を目的としなくて構いません。テーマは人生です。
  2. 私はエンジニア出身のキャリアコンサルタントです(詳細プロフィール)。技術者・研究者を取り巻く状況に精通しておりますので、安心してお話し下さい(秘密厳守)。
    • 博士(工学)、精密工学専攻
    • 研究開発職として15年、工作機械や自動車部品の開発設計に従事
    • 研究管理部門にて11年、技術戦略立案や事業部間連携、人材育成に従事
    • 国家資格キャリアコンサルタント、CDA、心理相談員
  3. 利害関係のない社外カウンセラーです。Zoomを利用したオンラインカウンセリングですので、会社の人に知られることもありません。就業後や土日・休日でも相談可能です。

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ(以下のフォームからご連絡ください) 
  2. 日程調整(メールでご希望を伺います)
  3. オンライン相談(Zoom等/60分)
  4. 必要に応じて継続相談

初めての方でも安心して進められるよう、シンプルな流れです。

料金

  • 初回相談(30分):無料
  • 継続相談(60分):3000円(税込) 銀行振込/PayPay利用可

どんな効果が期待できるのか?

カウンセリングの一般的な効果として…

  • 話をしっかり聞いてもらえる
  • 自分の考え方のくせや意外な長所に気づくことができる
  • 今抱えている問題を整理できる
  • 考え方を今の状況に適したものに切り換えられる
  • 人とうまくつきあうための自分なりの方法を見つけられる
  • 人として成長できる

よりキャリア寄りの相談の場合…

  • 仕事に対する意識を高めることができる
  • 上司・部下との意思疎通を円滑にすることができる
  • 自己啓発を行うきっかけにすることができる
  • 自分の目指すべきキャリアを明確にすることができる
  • 現在の会社で働き続ける意欲を高めることができる
  • 適切な職業能力開発の方法を知ることができる
  • 再就職につなげることができる

より詳しく知りたい方 → カウンセリングのすすめ

お問合せ

まずは無料の初回面談(30分)にて、お話しを聴かせて下さい。
一人で抱え込まず、安心できる対話の場を体験してみませんか?

参考情報

カウンセリングとは何か、どんなテーマに対応できるか等、コラムとしてまとめています(全22本)。→ カウンセリングのすすめ

よくある質問も参考にして下さい。□

コメント

タイトルとURLをコピーしました