プロフィール
稲田 豊(いなだ ゆたか)
稲田豊コンサルティング事務所 代表/国家資格キャリアコンサルタント
長年、自動車部品メーカーで研究開発、人材育成、風土改革などに携わってきました。技術者として成果を求める日々の中で、ふと気づいたのは——
「多くの人が、努力しているのに、自分の価値を見失っている」という現実でした。
誰もが一生懸命に働いているのに、“自分らしく生きる”という感覚が遠ざかっていく。その姿を見続けるうちに、私は「人のキャリア」に関心を持ち始めました。
キャリアコンサルタント資格を取得後は、社内で新人教育やキャリア研修を担当。一人ひとりが自分の強みや想いに気づいた瞬間、表情が変わる——その瞬間に立ち会うたび、「これこそ自分の使命だ」と感じました。

2023年、会社を早期退職し、キャリア支援の道へ独立。
現在は、ライフキャリア相談室「こころ」を運営し、ミドルシニアの技術者を中心に、「自分の価値を再発見し、これからを前向きに生きる」お手伝いをしています。
博士(工学)としての論理的な視点と、キャリアコンサルタントとしての“聴く力”を活かし、対話を通じて「自分を大切にできるキャリアづくり」を支援します。
1967年 東京都生まれ、愛知県在住。趣味は写真、ガーデニング、DIY。
人が自分の内側から希望を取り戻す瞬間に立ち会うことが、私のいちばんの喜びです。
経営理念
「自分らしく働き、生きる人を増やす」
これは、私が会社員時代から感じ続けてきた願いです。
技術や組織の発展を支えるのは、最終的には「人の力」。しかし、多くの人がその力を発揮しきれず、目の前の業務や評価に追われる中で、“自分が何のために働くのか”を見失ってしまうことがあります。
私は、そうした方々がもう一度自分の価値を見つめ直し、主体的に生きる力を取り戻すお手伝いをしたいと考えています。それは、単なる転職支援ではなく、「生き方そのものを再設計する」ライフキャリア支援です。
使命(Mission)
- 人が自分の価値に気づき、前向きに生きられる社会をつくる
目指す姿(Vision)
- 技術者が「働くこと」を通じて幸せを感じられる社会
- 組織が「人の成長」を支え合う文化を育む社会
その実現に向けて、一対一の対話から、企業の人材育成まで、“キャリア × ウェルビーイング × 技術”の視点で取り組んでいます。
価値観(Value)
- 誠実さを大切にし、相手の声を丁寧に聴く
- ひとり一人の内にある可能性を信じる
- 専門知を活かし、現場に根ざした支援を行う
□


コメント