カウンセリング・コンサルティングって何? という方へ

「カウンセリングってメンタルを病んだ人が受けるものなんじゃないの?」、「コンサルティングって解決策を提案してくれるんでしょ?」と仰る方、ぜひご覧ください。当相談室におけるカウンセリングのスタイルをお示し致します。
悩みが漠然としている方へ
「キャリアカウンセリングって、就職や転職を扱うものでしょ?」、「別に転職したい訳でもないし…」と仰る方、”ライフキャリア”相談室では、もっと広い範囲を対象としています。
メンタル不調を感じ始めている方へ
メンタル不調を感じ始めている方、軽度なうちに相談して下さい。その方が圧倒的に回復が早くなります。自分を大切にしましょう。但し、本相談室は医療機関ではありませんし、キャリアコンサルタント倫理規定により医療行為は禁じられています。より専門的対応が必要な場合は、他の専門機関をご紹介させていただきます。
ミドルシニアのエンジニアの方へ

中高年の技術者の皆さま、元エンジニアのカウンセラーだからこそ、お役に立てることがあると思います。じっくりお話しを聴かせていただきます。
社内で相談できない方・相談しにくい方へ
社内に相談窓口がある場合、まずそこを活用していただくのがいいでしょう。しかし、社内では相談できないこと、相談しにくいことって沢山あると思います。「社内で相談したら、人事に影響するのではないか?」と考えるのは当然です。しがらみの無い社外カウンセラーを活用して下さい。
1on1やキャリア面談のやり方に悩む管理職の方へ

「部下の話をしっかり聴いてあげたい。でも、どうやったら話を聴けるんだろうか?」という管理職の方、ぜひご連絡下さい。社内では教えてもらえない面談のコツについて、体験を通じてお伝えします。少人数を対象とした研修も承ります。
組織風土を改革したい方へ

組織風土を改革するためには、メンバー一人ひとりとの対話が必要です。対話なくして組織風土の改革はありません。私も前職で沢山の失敗をしてきました。その経験から、お伝え出来ることがあります。どの会社も似たような悩みを持っているものです。社外の人に相談することで、何か新しい気付きが得られると思います。
□
コメント