本ページには、旧サイト「担雪埋井(たんせつまいせい)」のコラムを掲載しています。新コラムも順次掲載していきます。全てのコンテンツにタグが付いていますので、関連投稿を容易に探すことが出来ます。
キャリコン有資格者・受験生向けコラム
今ここをよく生きるためのコラム(仏教・マインドフルネスなど)
テーマを定めないコラム
写真館:趣味の写真のページ
■ 担雪埋井(たんせつまいせい)とは
担雪埋井(たんせつまいせい)とは、臨済宗の白隠禅師の言葉*。「雪を担いで古井戸を埋める」ことです。雪はすぐ解け、いつまでたっても井戸は埋まりません。それでも努力を続けることの尊さを表した言葉です。* 専門的な解説についてはこちらをご覧下さい。
私は前職において、人財育成や風土改革活動を実施してきました。これらの活動は「井戸を雪で埋めるようなこと」であり、明確な効果は見えません。「井戸を埋めること」を目的としたら意味がなくなってしまいます。けれども、無心になって雪を投げ入れること、実践することに意味があるのです。
なかなか成果は出なくても、努力し続けたい…そんな思いで、この言葉をブログタイトルとしました。
■ コラム138本 書籍にまとめています! → ココ
再構成、再編集しており、読みやすくなっております。ご購入いただけましたら幸いです。□
コメント